確実な施工を通じて
人が活きる場を創る
01.
TRAINING
入社時研修
入社前の事前準備から入社後のOJT教育まで。
業務に携わり、考え方から自身の成長を感じ、今後の目標設定も行います。
新人研修
基本ビジネススキル
社会人にとって基礎スキルとなるビジネスマナー、社会人としての基本マインドを身に着けます。主体性の概念を理解するだけではなく、自らモチベーションをコントロールすることで仕事に主体的に取り組めるようになります。
基礎技術スキル
未経験の方でも使用できるようCADの基本操作から、安全管理の基礎知識を身に着けます。バーチャルソフトを用いた現場体験ソフトや過去の事故事例から対応策を予測するなど、建設現場への知識を高めます。
業務フロー
仕事の流れを理解し、ANDPADなどの各業務アプリを利用し、社内ルール・法令を身に着けます。支店配属時にスムーズに業務に馴染めるよう、実業務で使用するソフトを習得し、実践的な知識定着を目標としています。
フォローアップ
配属後の不明点を洗い出し、わからないことを気軽に聞ける場として1年間実施します。
人事面談
教育担当と定期面談を通して、メンタル面のフォロー・業務についての相談・サポートを行います。
OJT教育
業務を通じ、様々な人と交流、成長を図ります。直属の先輩のみでなく、組織全体で育成します!
02.
WELFARE
福利厚生
働く人がイキイキと活躍できる環境づくり。
セック株式会社は、充実した環境づくりを徹底しています。
全社員対象レクリエーション(任意参加)
本年度は以前よりも約2倍の予算を掛けて実施しました。
翌年度は大阪・関西万博見学の実施を予定しています。
社会保険完備(健康保険 厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
產前產後休業実績(育児・時短制度含)
オカムラグループ持株会
退職金制度
団体医療保険
より快適で働きやすい環境を目指し、オフィスを改装しました。
セック株式会社は「人や物をおろそかにしないこと」こそが重要だと考えています。仕事・人・組織・会社など、さまざまな物事を大切にする心を養う。それができて初めて、良い空間づくりができるようになるのだと思います。代表も社員を大切にする経営を考えており、その一環として社内改革プロジェクトを立ち上げました。若手が活躍できる環境づくりの為に、様々な取り組みを行なっています。
より快適で働きやすい環境を目指し、オフィスを改装しました。
社員全員対象のレクリエーション(任意参加)
社員全員を対象として任意参加のレクリエーション実施しており、
本年は昨年度よりも2倍の予算をかけて実施予定です。
社会保険完備(健康保険 厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
產前產後休業実績(育児・時短制度含)
オカムラグループ持株会
退職金制度
団体医療保険